コメダ珈琲店 郡上八幡店
では
岐阜のオッサンと郡上行くかってワケで
木之本で8時に待ち合わせなので5時に出発です
伏見も山科も混んでなくて
湖西道路もスッカスカ
マキノの道の駅で時間潰し
まだ6:40とかありえねぇー
早すぎるじゃろー しかも寒いしー
こんなとこおってもする事ないし
まだ注ぐ必要ないガソリンをムダに注いだりして
木之本んとこの道の駅行って
若いツバメを眺めてたら岐阜のオッサン登場じゃー
久しぶりじゃけずーっとさべっとる(喋る)んじゃ
オッサンおすすめのR303で移動したのは
道の駅星のふる里ふじはし
ホンマに快走路じゃー
信号もないし車もほとんどおらんし景色がいい
お次は道の駅織部の里もとす
ずーっと快走
そしてここでもさべるわさべるわ
また快走路をずーっと走って郡上着
ここまでに止まった信号あったかな?ってカンジ
こんなとこばっかじゃったら燃費いいじゃろうの
バイク停めれるとこ探してから街を徘徊 暑いのぅ
食品サンプルが有名なんじゃとー
欲しくなるじゃねぇか
でもビミョーにお値段高いけぇ諦めがつくわー
こんなもん買うてもなんの役にも立たんしな 欲しいけど
土産買うたりー
宗祇水で水パシャパシャやったりー
飛騨牛コロッケ食うたりー
さべったりーダベったりして
歩くの嫌じゃけバイクで城に行ってみた
エゲつない道じゃが
上がったら駐車場があるんだぜ
冬はスゲェ雪なんじゃと
避暑になるんじゃが今日は暑いわ
魚の形の街
城ん中は風が通って涼しいでやんのー
ずーっとここにおってもエエんじゃが
3時になったけ帰りましょう
その前に
コメダ珈琲
街で食いたくなるようなもんがなかったけぇ
メシ食うの忘れとったんじゃ
クールダウン用と
デカいハンバーガー こんな写真しか撮れんかった
辛子マヨが効いてウマいわー
途中で腹いっぱいになってきてな
食いきれんくなりそじゃけぇイッキに食うたよ
ゴチー
眠たくなりそなんじゃが
これからがツーリング後半戦じゃーん
嬉しくて目が冴えるぜー
来た道がスゲェ快走路じゃったけ
違う道通って帰らんでええじゃろー
同じルートを戻りマンモス
俺様は後ろを付いてくだけ
もとす着が17:30
まだ200kmくらいあるんじゃが
どーせ毎日休みじゃけ何時になってもエエもんねー
ここからR303まで案内してもろうてバイビー
エエ道じゃったわー
オッサンありがとー
さべりまくらんと黙ってたら余裕で高山まで行けたなw
途中で上着を着て木之本着いたのが19時とか
湖西道路も飽きたしー京都混むしー
でR8からR307へ
彦根まではチョビっと車多かったけどな
307入ったらバリ糞速いわー
大阪ナンバーの車の後ろにくっついてったるつもりが
あまりにもシールドが汚くて前が見えんけ そーじゃなくても夜は見えん
信楽のコンビニで最後の休憩とシールドの掃除
おおっ 視界が復活した
んで枚方からR1でとっとと帰ったけど
車体が見事にドロドロ
もう暗くて見えんけぇ(22:30) 明日掃除しよ
本日の走行 536.2km ガソリン15.37ℓ おぉっ!やっぱ燃費いい!
息子は舞鶴行って250km走ったってヒーヒー言うとったわ